CLINIC医院紹介

オールオン4は抜歯が必要ですか?

2024.03.28

オールオン4は抜歯が必要ですか?

結論から言いますと、オールオン4治療で抜歯は必要です。場合によっては保存可能な歯も抜歯する必要があることもあります。(戦略的抜歯)

オールオン4とは、インプラント治療の一種で、片顎に4本のインプラントを埋入して、前歯から奥歯までの全ての歯を一体化させた人工歯を支える方法です。

オールオン4は、骨の少ない方や、短期間で歯を入れたい方におすすめの治療法ですが、残っている歯を抜歯する必要があります。

この記事では、オールオン4のメリットやデメリット、抜歯の理由や代替案などについて、詳しく解説します。


オールオン4のメリット


オールオン4には、以下のようなメリットがあります。


  1. 骨の少ない方でも治療できる場合が多い
  2. 身体への負担が少なくて済む
  3. 治療期間を短縮できる
  4. 骨の吸収を抑えられる
  5. 費用負担を軽減できる
  6. 骨の少ない方でも治療できる場合が多い


オールオン4は、骨の厚みのある部分を選んでインプラントを埋入できるため、顎の骨が薄い方でも治療できる場合が多いです。

通常のインプラント治療では、骨が足りない場合は骨移植などの治療を行う必要がありますが、オールオン4では骨移植の必要性がないため、手術は基本的に半日(両顎であれば1日)の1回で済ませることができます。


身体への負担が少なくて済む

オールオン4は、全ての歯がない方も基本的に片顎あたり最少4本のインプラントで済むため、手術を短い時間で終えることができます。

また、骨移植の必要がないため合併症も少なくて済み、術後における治療箇所の腫れや痛みなどの症状や身体への負担も軽減することができます。


治療期間を短縮できる

オールオン4は、設備と技術の備わった医院であれば、抜歯からインプラントの埋入、仮歯の装着までを半日〜1日で行うことができます。多くのケースで治療したその日の夜もしくは翌日から仮歯で食事をとることができるようになります。

通常のインプラント治療では、治療する歯が多い方ほど手術時間が長くかかり、術後の腫れや痛みも大きくなりがちでした。また、治療する歯が多い方は10本以上のインプラントを入れる必要があることもあり、その分患者様の負担が大きくなってしまうことが難点でした。


骨の吸収を抑えられる

オールオン4は、手術の翌日にはある程度食事などができるようになるため、歯槽骨にしっかりと噛み合わせの負荷がかかります。これにより歯槽骨の廃用性萎縮が起きにくくなり、顎の骨の吸収を抑えることができます。

歯がない状態が長期間続くと、歯槽骨が痩せてしまい、顔貌の変化や咬合への悪影響が生じることもあります。


費用負担を軽減できる

オールオン4は、片顎あたり最少4本のインプラントで済み、骨移植の費用もかからないため治療費を軽減することができます。

通常のインプラント治療では、全部または多くの歯を失っている方はインプラントの本数も多くなるため、治療費の総額も大きくなっていました。



オールオン4のデメリット

オールオン4には、以下のようなデメリットもあります。


  1. 歯が残っていると治療できないため抜歯が必要
  2. 限られた歯科医院でなければ治療できない
  3. トラブルが起きた際に上部構造を全て外す必要がある
  4. (特に上顎は)オールオン6でなければ治療できない場合がある
  5. 介護などが必要になった際に介護者の負担になることがある
  6. 健康保険適用外のため入れ歯等と比べると費用が高額になる


それぞれ詳しく解説します。

歯が残っていると治療できないため抜歯が必要

オールオン4は、上の歯または下の歯に1本でも天然の歯が残っている場合、それを抜かなければならない治療法です。オールオン4は上の歯、または下の歯がすべてない患者さん向けの治療法なのです。

よって、歯が数本残っている方がオールオン4を入れる場合、残りの歯を抜く必要があります。歯を抜くことに抵抗がある方や、残っている歯をできるだけ活かしたい方には、オールオン4は向いていないかもしれません。


限られた歯科医院でなければ治療できない

オールオン4は、高度な技術と設備が必要な治療法です。オールオン4を行うには、インプラントの埋入位置や角度を正確に決めるための3D画像診断や、手術当日に上部構造を装着できるようにするためのCAD/CAMシステムなどが必要です。

また、インプラントの埋入手術は、一般的なインプラントよりも難易度が高く、経験と知識が豊富な歯科医師でなければ行えません。そのため、オールオン4を行っている歯科医院は限られており、自分の住んでいる地域に近いところで治療を受けることができない場合もあります。



トラブルが起きた際に上部構造を全て外す必要がある

オールオン4は、前歯から奥歯まで一体化した人工歯を、4〜6本のインプラントで固定する方法です。このため、もしインプラントの一本にトラブルが起きた場合、上部構造を全て外して修理や交換をする必要があります。

また、上部構造は金属と樹脂でできているため、長期間使用すると樹脂部分が劣化したり、汚れたりすることがあります。その場合も、上部構造を全て外してメンテナンスをする必要があります。このように、オールオン4はトラブルが起きた際に対処が難しいというデメリットがあります。


(特に上顎は)オールオン6でなければ治療できない場合がある

オールオン4は、4本のインプラントで片顎全ての歯を補う方法ですが、上顎の場合はオールオン6という6本のインプラントで補う方法を選択する必要がある場合があります。

上顎の骨は下顎の骨よりも柔らかく、また上顎洞という空洞があるため、インプラントの固定力が弱くなることがあります。そのため、上顎の場合は4本ではなく6本のインプラントで上部構造を支えることで、より安定した咬合力を得ることができます。

ただし、オールオン6の場合は、埋入するインプラントの本数が増えるため、費用や手術時間、身体への負担も増えることになります。

介護などが必要になった際に介護者の負担になることがある

オールオン4は、一体化した人工歯をインプラントで固定する方法です。このため、オールオン4を入れた後は、ご自身で歯を取り外すことができません。

また、オールオン4は通常の歯と同様に、歯垢や歯石が付着したり、歯肉炎や歯周病になったりする可能性があります。そのため、オールオン4を入れた後は、毎日の歯磨きや定期的なメンテナンスが必要です。

しかし、介護などが必要になった際に、ご自身で歯磨きやメンテナンスができなくなった場合、介護者にその責任がかかることになります。

介護者は、オールオン4の構造や清掃方法を正しく理解し、適切にケアを行う必要があります。また、オールオン4のトラブルが起きた場合には、歯科医院に連絡し、対処法を確認する必要があります。

健康保険適用外のため入れ歯等と比べると費用が高額になる

オールオン4は、インプラント治療の一種であり、健康保険の適用外となります。そのため、入れ歯やブリッジなどの保険適用内の治療と比べると、費用が高額になることがあります。

オールオン4の費用は、歯科医院や治療内容によって異なりますが、一般的には片顎で350万円〜400万円程度かかると言われています。オールオン4は、多くのメリットがある治療法ですが、費用面での負担も大きいことを考慮する必要があります。

神奈川県鎌倉御成歯科では経験値の高いインプラント認定医によるインプラント、オールオン4無料相談、カウンセリングを行っております。ご希望の方は、お電話にてお申し込みください。


鎌倉御成歯科|鎌倉駅から徒歩3分の歯医者

〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町9-26 太田ビル鎌倉1F
JR横須賀線線・湘南新宿ライン/江ノ電『鎌倉駅西口』から徒歩3分

0467-73-8084

WEB予約

診療時間
09:30~12:45 × ×
14:00~18:30 × ×

休診日 水曜・日曜・祝日